Step 5へ

立体写真の作り方・Step 4


syasin-left こんな結果になりました。
 一見、なんの問題もないようですが、元のファイル(syasin-00.psp)と並べて裸眼立体視でテストすると異常な部分がチラチラします。

 スライドして、ずれた部分を補修します。
修正部分1こことか修正部分2ここの右辺部分です。 

 クローンブラシで近くの色を埋め込みます。この機能がない場合は省略してもかまいません。

修正1


このように修正しました。

 右辺の部分は思い切ってトリミングで切り取ってしまいましょう。このとき注意するのは、元のファイル(syasin-00.psp)も同じサイズでトリミングすることを忘れないこと。その後、元のファイルを新しいファイル名(syasin-right.psp)で保存します。




TOPINDEXNEXT



ズレを生じない方法はいくつかあります。右側だけですから、塗りつぶすとき右側を少しずつ塗っていくとか、風景だけの写真も撮っておき、先にそれを立体写真(ステレオ写真)に加工して、別に人物だけを加工し後で貼り合わせる方法もあります。でも、少しだけ修正する方が面倒じゃないから、この方法を薦めます。

姉妹サイト
ここ「裸眼立体視の世界」のアドレスは http://ragan.nobody.jp/ です。手作り加工した立体写真や立体動画、かんたん立体ムービー、ステレオアニメ、立体イラストなどの作品を掲載しています。
デジカメde立体写真は、二度撮りして作った立体写真専用のサイトで、「二度撮り立体写真」コーナーの引越し先です。
ブログ変人バンザイ!!では、言いたいことをおもいっきり、しゃべっています。コメントやトラックバックもOKです。
手作り立体写真&では、1枚の写真から手作業の塗りつぶし方法で作った立体写真を発表しています。
気ままにU歩道には、マイソングや意識の地図、Ichinomiya あれこれなどがあります。
ユーチューブ立体屋では、デジカメで動画撮影し独自に編集して、小さな動画でもフラットな画面で立体にならないか?チャレンジしています。
ユーチューブ(2)立体屋(2)では、小さな動画でもフラットな画面で立体にならないか?のチャレンジ、2つ目のチャンネルです。
ブログ明日への次の一手は、お役にたちたい、技を伝えたい、いつか主流にという想いを込めて。