Step 3へ

立体写真の作り方・Step 2


左上角を残す 写真の中に無い色を選んで、遠くの景色から順番に塗りつぶします。
 一つ一つ連番で保存します。枚数は、12枚から30枚(はるか遠景の場合)にすると良いでしょう。

 右の写真のように、左上角を少し残すと、次のステップで役に立ちます。

 (注)塗りつぶした後でサイズ変更したり一部コピー貼り付けすると、縁取りが乱れます。

syasin-01 syasin-02 syasin-03 syasin-04 syasin-05 syasin-06 syasin-07 syasin-08 syasin-09 syasin-10 syasin-11 syasin-12 syasin-13 syasin-14 syasin-15 syasin-16 syasin-17 syasin-18 syasin-19 syasin-20 

TOPINDEXNEXT



枚数を何枚にするか?は、最初はつかみにくいけど、作っているうちに慣れてきます。立体地図を作っているとき感じたのですが、これは距離感をつかむ訓練になると思いました。最初、20mの等高線を1本ずつ消して60数枚になりました。それで立体加工してみると槍ヶ岳のような針山になってしまいました。一枚置きにやり直すと、何とか普通の山になりました。それでも、平行法はまだ尖っていました。より正確に距離を出すには、交差法と平行法の枚数を別々にした方が良いかもしれません。

姉妹サイト
ここ「裸眼立体視の世界」のアドレスは http://ragan.nobody.jp/ です。手作り加工した立体写真や立体動画、かんたん立体ムービー、ステレオアニメ、立体イラストなどの作品を掲載しています。
デジカメde立体写真は、二度撮りして作った立体写真専用のサイトで、「二度撮り立体写真」コーナーの引越し先です。
ブログ変人バンザイ!!では、言いたいことをおもいっきり、しゃべっています。コメントやトラックバックもOKです。
手作り立体写真&では、1枚の写真から手作業の塗りつぶし方法で作った立体写真を発表しています。
気ままにU歩道には、マイソングや意識の地図、Ichinomiya あれこれなどがあります。
ユーチューブ立体屋では、デジカメで動画撮影し独自に編集して、小さな動画でもフラットな画面で立体にならないか?チャレンジしています。
ユーチューブ(2)立体屋(2)では、小さな動画でもフラットな画面で立体にならないか?のチャレンジ、2つ目のチャンネルです。
ブログ明日への次の一手は、お役にたちたい、技を伝えたい、いつか主流にという想いを込めて。